2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

交差点

散歩の道すがらの雑感(SNS投稿文を転載) 牛クビリ坂 クランク道路の突き当たりに酒屋さんがあって「クルマが飛び込んだぞー」と近所の人から聞いて見にいくと、あたり一面夥しいガラス瓶の破片だらけという光景をよく目にしたものだ。そこがなだらかな曲線…

福田興次さん

今月13日に亡くなった故福田興次さんのお別れ会が水俣・湯の児の福田農場であり、大勢の参列者と共に参加した。 バレンシアから帰られたばかりの福田さんからスペイン村構想とサングリア製造の話をうかがったのが1990年頃のことだと思う。20年でよくこれだけ…

3.11 とはじめて打ちこんだ

3.11で『まちづくり』は変わったか? 現場は?・・・・変わらない 制度は?・・・・変わらない 仕事は?・・・・なくなった 何がどう変わったか確かめようとする間に時間ばかり過ぎてしまった。何かしなければと思うが何もできていない。 § 3.11以前に確信を…

Zui-Byo隋兵

熊本に秋を告げる隋兵寒合(ずいびょうがんや)という言葉を残すだけでもこの祭りは尊いし、今年は町鉾が保存されたことが慶賀に耐えない・・・けれど、この行列、最初の四分の一だけのパレードで、残りはグラウンドかどこかで集団演舞としたほうがよい。祭…

白の彼岸花

以前はあまり目にしていなかった白の彼岸花を散歩の途中よく見かけた。▽写真は庭の彼岸花

SL

エスエルって何の略だったかなあ。Sはスチームの略かもしれない。エルは? SLのワクワク感はクルマのワクワク感と何か違う。大車輪や蒸気、煙などがさながら生きもものように見えるから、ということもある。今日はこれに「釜焚き人」の存在を付け加えよう。…

本妙寺仁王門

散歩の連載を別のブログ(SNS)に2回ほど書いたが、面倒なのでこのブログに移す。 今日は「本妙寺仁王門」 わが家から真西に進むとつきあたりにある。ついさきごろ『登録文化財』になった。大正期、関東大震災前の鉄筋コンクリート造であること、木造のディ…

登録文化財

世間遺産、生活文化財・・・ 先日のヘリテージマネージャー講座で山川さんの「神社仏閣の登録文化財は何かしっくりこない」という意見に共感した。民衆の間にあって培われた美意識を受け継いでいきたいもの、とでも言おうか。あまりオーセンティシズムや縁起…

アートは未来の熊本に何をもたらすか

[[]]城下町物語9月 対談「未来を創る物語」 9月11日(日)19:00〜21:00/早川倉庫 加藤種男(アサヒビール系術文化財団事務局長)VS幸山政史(熊本市長) 《以下は暗がりの中でつくった冨士川のめもです。誤記や誤解もありますので発言者には責任ありませ…

熊本の山の木で家をつくる会住宅内覧会

10(土)・11(日)の両日、上熊本のH邸で行われた。 設計者の古川さん、施工の楠元さんから誘われていたので、昼飯で釣ってK君と一緒に行くつもりにしていたら直前にキャンセルとなりTAKE5でハッシュドハンバーグを一人でたいらげ現地に向った。住宅は、外…

恒例の夏季集中講義と宴

10年続いた柳沢厚さんによる県大夏季集中講義が今年で最後となり、毎年これも恒例となっていた柳沢ファン倶楽部の宴も一区切りになるので、初めて会場を拙宅で開くことになった。講義を終え柳沢さんとクルマでデパ地下に乗りつけ、寿司ネタなどの食料を調達…

床貼り

自宅改修が進んできた。 本日は1階の床貼り。土間コンの上に30mmの板を張る。従来の床を取り去り全体を玄関ホールと同じレベルにした。 ローマ時代の『タベルナ』だな。

台風12号による豪雨被害

土砂崩れ、河川氾濫により奈良・和歌山・三重で100人近い犠牲者。 地域によって1,800mmの記録的な降雨量。

インターンシップ終了

2週間のインターンシップが終了した。 インターンは熊大3年尾池君(写真中央左)と熊本高専4年の木吉君の2人。 新町古町地区約100ha内に現存する町屋の2006年から5年間での変化をレポートしてもらったところ、新町に208棟あった町屋のうち取り壊された…